ひまわりのボランティアのみなさんが踊りをしに来てくれました!


手をたたいたり、上げて動かしたり、歌を歌ったたり、
おしゃべるなどもしてみなさん楽しい時間を過ごせました♪
5月23日~25日の3日間、初倉中学校から6名の生徒さんが職場体験にみえました!

入居者様とお話をしたり、ゲームや折り紙を一緒に行いました(*^^)v

後日、職場体験の感想文が届きました(^O^)
3日間という短い期間ではありましたが、得たことをこれからに活かして頂ければ幸いです☆
感想文は施設内に掲示させて頂きましたので、皆様是非ご覧下さい♪
毎年恒例!じゃがいも掘りを行いました(^O^)!

梅雨のため雨も心配されていましたが、少し暑いくらいの良い天気でした(*^^)v

沢山収穫したじゃがいもは、後日調理をして入居者様の元へ届けられます☆
皆様楽しみにされていました(*^_^*)
入居者様のご家族様がオカリナの演奏に来て下さいました!(^^)!

歌詞カードを見ながら演奏に合わせて口ずさんでいました(^^♪
また是非お越し頂ける日を心待ちにしております(^O^)!
ほたるの丘でこれから導入をするケア用品についての勉強会を開催しました!

説明を受けた後は、グループに分かれて職員同士で練習をしました(^O^)☆

勉強会で学んだことをこれからのケアに生かしていきたいと思います(^^)v
業者の方にお越しいただき、介護用品の説明を受けました!

ほたるの丘では、入居者様の状態に合わせた新しい介護用品や福祉機器の導入を検討・実施しています(^^)v
入居者様に安心して生活をして頂くためには、職員のスキルアップは必要不可欠です!
これからも勉強会等、積極的に行っていきます(^O^)♪
毎年恒例!お茶摘みの季節がやってまいりました★

少し風が肌寒いように感じられましたが、太陽も出てきて気持ちのよい天気になり絶好のお茶摘み日和でした(^^)v

皆様黙々と摘まれています(゜o゜)!

御実家が農家の方も多く、職員も摘み方を教わっていました♪

みんなで摘んだお茶の葉は天ぷらにしておいしく頂きました(*^^)v
また来年が楽しみですね(*^_^*)!
今回も移乗用福祉機器のプレゼンテーションを行って頂きました!


実際に職員も体験をさせて頂き、とても勉強になりました(^O^)☆
これからも福祉機器の体験を積極的に行っていき、必要に応じて導入も検討していきます!
業者の方に移乗用福祉機器のプレゼンテーションを行って頂きました!

自立移動ができない方の起立補助リフトです。

実際に職員も体験させて頂きました!

入居者様への介助量が軽減される器具になり、職員も積極的に学んでいました!
とても良い経験になりました★
4月3日から新入職員の研修が始まりました★
研修では講義だけではなく高齢者体験も行いました!


研修で行ったことを生かし、入居者様本位のケアを行っていって欲しいと思います(^O^)
新入職員の加わった新しいほたるの丘をこれからも宜しくお願いします!