当施設では、訪問理美容サービスのジョイナスさんという業者に来ていただいています。
事前予約にて、カット、カラー、顔そり等対応していただいています。
車椅子に腰掛けながら、ベッド上(別途料金)でのカットもご対応くださっています。



担当者と、どのような髪型にしようか相談しながら会話を楽しまれているご様子です。
キレイになりましたね等お声掛けをすると、「さっぱりしたよ。」「今日は短くしてみたの。」「カラーにピンクを入れてもらったの、いいでしょ。」等、良い笑顔でお返事くださっていいます。
感染対策に留意しながら、今後も入居者様が身だしなみを整えて、気持ちよく日常生活が継続出来るよう支援させていただきます。
ご家族様より、りんごの差し入れをたくさん頂きましたので、ケーキを作り、おやつに提供させていただきました!

りんごをスライスして生地に入れ、ホットプレートで焼きました。
入居者様に焼いているところを見学していただき、「良い匂いがしてきたね」「美味しそうだね」という声が聞かれました。



「甘くて美味しいね」「甘さもちょうどいいよ」等仰り、あっという間に完食されていました 🍰🍴
嚥下状態に合わず、ケーキを召し上がることが難しい方には、すりおろしたものを召し上がっていただきました。
蜜が多く、とても甘かったため、砂糖を使用せず、りんごそのものの味をお楽しみいただき、皆様に大変ご好評でした!

入居者の皆様、ご家族様からの差し入れをいただき、「有難いね」「嬉しいよ」等感謝のお言葉を仰られています。
果物やお菓子など、ご家族様よりお持ちいただいた量が多く食べきれない場合には、ユニットの皆様でいただくこともあります。季節を感じながら美味しく召し上がっています。
3月は寒い日が続き、桜の開花が遅れていましたが、やっと咲き始めました。
悪天候も続き、屋外に出ることが難しい日もありましたが、暖かい日には入居者様にお声掛けを行い、桜をご覧になっていただけました。






「やっと桜が咲いたね。」「きれいだね。」「今年も桜が見られて良かったよ。」「やっと暖かくなってきたね。」等桜をご覧になれて喜びの声が上がりました。
枝垂れ桜や、花壇の花も咲き始め、お花に詳しい方はお花の種類や他の色を教えてくださりながら、楽しんでいただけたご様子です。



4月1日年度始め式を行いました。
理事長や施設長よりお言葉を賜りました。


新年度となり、心新たに、入居者様に安心や満足を感じていただけるよう、職員一同精進してまいります。
あいにくの雨となってしまった日もあり、4階の展望室で、懐かしの音楽と暖かいお茶をお出ししながら、職員や他入居者様とご歓談していただきました。
「もう少し暖かくなったら、桜を見に行きたいね。」とお話いただき、また暖かい日になったら、お散歩のお声掛けを行いますねとお声掛けさせていただきました。



晴れ間のある日には、屋外へ出ていただき、外の空気に触れる機会を提供させていただきました。

まだまだ肌寒い日が続き、防寒対策を行いながら外へお連れしました。

桜のつぼみはまだ固く、花壇に咲いたチューリップやクロッカス等のお花をご覧になり、楽しんでいただきました。



「赤い花がきれいだね。」「日差しは暖かいけど今日は寒い日だね。」「まだ桜は咲かないの?」「今年は桜が遅いね。」「いい景色だよ。」「桜が咲いたら見たいよ。」等お話をさせていただきながら、屋外の景色を楽しんでいただけたと思います。
寒い日に温かいしょうゆラーメンをお作りし、提供させていただきました。

チャーシュー、メンマ、なると、煮卵、ネギをトッピングしました。
麺は食べやすいよう、柔らかめに茹でさせていただきました。
麺類がお好きな方が多く、調理前から「今日はラーメンだって。楽しみだね。」とのお声が聞かれました。


皆様あっという間に完食され、「綺麗にできているね」「うまいよ!」「お腹いっぱいになったよ」ととても好評でした!
また「もっと食べたいよ」と仰る方もいらっしゃり、二杯目を美味しそうに召し上がられていました。


出来たての熱々の麺をすすり「身体が温まったよ」「久しぶりにラーメンを食べれて嬉しかった」「またやってね」と大変喜ばれていました。
給食では出ないメニューも、入居者様のご希望を伺いながら、日々の食事レクリエーションで取り入れていきたいと思います。
ひなまつりの菱餅をイメージして、三色のカラフルなケーキを提供しました。

ご覧になると「キレイな色だね。」と声が上がりました。




「おーいしかった、もう一つ食べたいよ。」
「ケーキは好きだよ。」「甘すぎなくてちょうど良かった。」
「ピンクは何味なの?」「グーだよ。」
等ご好評いただけたご様子です。
今後も季節に側した、レクを提供していきます。
ひなまつりに向けて、各階に雛人形を飾りました。
皆様エレベーターホールに出られた際は、近づいてご覧になってくださっていました。





季節感を感じてくださっていれば幸いです。
入居者様のご希望にお応えし、温かいおでんを提供しました。

「寒いからおでんはいいね、温まるね。」
「大根が美味しいね。大根のお代わりが欲しいよ。」と皆さんおかわりされていました。


ご飯は皆様のお好きな炊き込みご飯。
「味付けご飯もいいね。美味しいよ。」と笑顔がみられていました。

常食では召し上がれない方には同じものをミキサーで加工し、提供させていただきました。
おでんのお出汁を混ぜて加工しているため、味もしっかりとしていて食べやすく、あっという間に完食されていました!
皆様のリクエストをお聞きし、今後もレクリエーションに反映していきます。
入居者様に季節を感じるようなレクレーションを行っていただこうと節分レクを実施しました。
豆は事前に入居者様と一緒に新聞を丸めていただきました。
鬼に扮した職員に向けて「鬼は外!輻はうち!」と掛け声をかけて豆を投げてくださいました。




皆様、力いっぱい豆を投げてくださり、鬼を退治することができました。
今年も元気に幸せに過ごせますように。