三色ケーキを提供しました。 (2024 年 3 月 13 日)

ひなまつりの菱餅をイメージして、三色のカラフルなケーキを提供しました。

ご覧になると「キレイな色だね。」と声が上がりました。

「おーいしかった、もう一つ食べたいよ。」

「ケーキは好きだよ。」「甘すぎなくてちょうど良かった。」

「ピンクは何味なの?」「グーだよ。」

等ご好評いただけたご様子です。

今後も季節に側した、レクを提供していきます。

面会案内(3/11~3/17) (2024 年 3 月 10 日)

3/8(金)静岡県発表の感染拡大状況にて,県内の感染状況が「注意報」レベルが継続しています。

3/11~3/17の面会は、1組2名10分以内のご面会となります。

小学生以下のお子様のご面会は行っておりません。

人数やお子様のご面会には引き続きご理解ご協力の程宜しくお願い致します。

お雛様を飾りました。 (2024 年 3 月 6 日)

ひなまつりに向けて、各階に雛人形を飾りました。

皆様エレベーターホールに出られた際は、近づいてご覧になってくださっていました。

季節感を感じてくださっていれば幸いです。

面会案内(3/4~3/10) (2024 年 3 月 4 日)

3/1(金)静岡県発表の感染拡大状況にて,県内の感染状況が「注意報」レベルとなりました。

3/4~3/10の面会は、1組2名10分以内のご面会となります。

小学生以下のお子様のご面会は行っておりません。

週内の回数制限や、面会できるご親族の制限などは緩和されます。

人数やお子様のご面会には引き続きご理解ご協力の程宜しくお願い致します。

おでんレクを行いました! (2024 年 2 月 28 日)

入居者様のご希望にお応えし、温かいおでんを提供しました。

「寒いからおでんはいいね、温まるね。」

「大根が美味しいね。大根のお代わりが欲しいよ。」と皆さんおかわりされていました。

ご飯は皆様のお好きな炊き込みご飯。

「味付けご飯もいいね。美味しいよ。」と笑顔がみられていました。

常食では召し上がれない方には同じものをミキサーで加工し、提供させていただきました。

おでんのお出汁を混ぜて加工しているため、味もしっかりとしていて食べやすく、あっという間に完食されていました!

皆様のリクエストをお聞きし、今後もレクリエーションに反映していきます。

面会案内(2/26~3/3) (2024 年 2 月 25 日)

2/22(木)静岡県発表の感染拡大状況にて県内で警報の発令が続いています。

2/26~3/3の面会も、今週同様(面会可能者に限り、週に1回・10分間のご面会)の継続となります。

*面会可能な対象者

一親等以内の親族、第一連絡先の方(夫婦)、ご本人の配偶者

同時に面会できる人数は2名厳守にご協力をお願いします。

*面会頻度

週1回

*面会時間

10分以内

知人・友人等、面会の可能性がある方には、来週は面会が出来ないことをお知らせいただけますと幸いです。

節分レクを実施しました。 (2024 年 2 月 21 日)

入居者様に季節を感じるようなレクレーションを行っていただこうと節分レクを実施しました。

豆は事前に入居者様と一緒に新聞を丸めていただきました。

鬼に扮した職員に向けて「鬼は外!輻はうち!」と掛け声をかけて豆を投げてくださいました。

皆様、力いっぱい豆を投げてくださり、鬼を退治することができました。

今年も元気に幸せに過ごせますように。

面会案内(2/19~2/25) (2024 年 2 月 18 日)

2/16(金)静岡県発表の感染拡大状況にて県内で警報の発令が続いています。

2/19~2/25の面会も、今週同様(面会可能者に限り、週に1回・10分間のご面会)の継続となります。

*面会可能な対象者

一親等以内の親族、第一連絡先の方(夫婦)、ご本人の配偶者

同時に面会できる人数は2名厳守にご協力をお願いします。

*面会頻度

週1回

*面会時間

10分以内

知人・友人等、面会の可能性がある方には、来週は面会が出来ないことをお知らせいただけますと幸いです。

河津桜が咲きました! (2024 年 2 月 14 日)

敷地内にある河津桜が咲きました。

暖かい日には入居者様とお散歩をしながらご覧になっていただいています。

春になるのが楽しみですねとお話させていただきながら、外の景色を楽しんでくださっていました。

面会案内(2/12~2/18) (2024 年 2 月 9 日)

2/9(金)静岡県発表の感染拡大状況にて県内で警報の発令が続いています。

2/12~2/18の面会も、今週同様(面会可能者に限り、週に1回・10分間のご面会)の継続となります。

*面会可能な対象者

一親等以内の親族、第一連絡先の方(夫婦)、ご本人の配偶者

同時に面会できる人数は2名厳守にご協力をお願いします。

*面会頻度

週1回

*面会時間

10分以内

知人・友人等、面会の可能性がある方には、来週は面会が出来ないことをお知らせいただけますと幸いです。