芒ユニット・菊ユニットのユニットレクにて、吉田公園までドライブをし、チューリップを見に行きました。
一面のチューリップをご覧になり「わーきれいだね。」「すごく良く咲いているよ。」「来てよかったよ。」との声が聞かれました。
チューリップ以外のお花もきれいに咲き誇っており、お花がお好きな入居者様も多く、目の保養をしていただきました。
施設に戻ると、桜の花も満開になっており、こちらでも写真撮影を行いました。
暖かい季節になってきましたので、入居者様が外に出る機会を今後も提供していきます。
4/4発表の県内コロナウイルス感染拡大状況にて、注意報・警報共に発令はありませんでした。
4/7からのご面会は以下をご参照ください。
【小学生以上のご面会】
30分以内のご面会となります。
<受付時間>
9:30~11:00/13:30~16:00
※午前午後共に受付終了時刻には退室となります。受付は順番に案内となりますので、お時間に余裕をもってお越しください。
【小学生以下のご面会】
小学生以下のご面会制限を一部緩和しております。
詳しくは施設へお問い合わせください。
発令なし | ・対面での面会可能・15分以内、月1回まで・お子様は3名まで(子を含め5名程度) |
注意報発令中 | |
警報発令中 | ・事前予約制のガラス越し面会 |
ユニット職員と管理栄養士で桜もちをお作りしました。一般的なお餅よりも、食べやすいよう柔らかい食感にしており、入居者様に安全に召し上がっていただくことができました。
上には桜の塩漬けを乗せました。「このお花は食べられるの?初めてです!」と仰られている方もいらっしゃいました。「すごいですね」「きれい!」「美味しいね」と皆様喜ばれており、好評でした。
桜餅の他にあんこでお汁粉もご用意しました。「甘いお汁粉の後にしょっぱい桜餅を食べるといいですね」といった感想も聞かれていました。
桜の季節となり、おやつでも春を感じていただくことができ嬉しく思います。季節を感じていただけるよう、工夫していきます。
3/28発表の県内コロナウイルス感染拡大状況にて、注意報・警報共に発令はありませんでした。
3/31からのご面会は以下をご参照ください。
【小学生以上のご面会】
30分以内のご面会となります。
<受付時間>
9:30~11:00/13:30~16:00
※午前午後共に受付終了時刻には退室となります。受付は順番に案内となりますので、お時間に余裕をもってお越しください。
【小学生以下のご面会】
小学生以下のご面会制限を一部緩和しております。
詳しくは施設へお問い合わせください。
発令なし | ・対面での面会可能・15分以内、月1回まで・お子様は3名まで(子を含め5名程度) |
注意報発令中 | |
警報発令中 | ・事前予約制のガラス越し面会 |
暖かな気候となってきました。
入居者様にも外の空気を吸って暖かさを感じていただこうと、散歩レクを実施しました。
あいにく、寒さが続き桜の見ごろには少し早かったですが、暖かい日に屋外にお連れすることが出来、日光浴や外気浴を楽しんでいただきました。
「今日は暖かくて気持ちいいよ。」「桜が少し咲いてきたね、かわいいね。」と楽しんでくださったご様子です。
花壇のお花もご覧になり、お花に詳しい入居者様もおり、「これはアネモネだよ。」「チューリップも咲いてきたね。」「黄色いのはラッパ水仙だよ。」等教えてくださいました。
茶畑の方まで散歩すると「お茶の新芽が出てきたね。」「手摘みは大変なんだよ。」「茶の木が綺麗だね。」と喜んでいただけたご様子。暖かい日差しの中で、ゆっくりとした時間を過ごされました。
今後も入居者様に楽しんでいただけるよう散歩等提供を行っていきます。
3/21発表の県内コロナウイルス感染拡大状況にて、注意報・警報共に発令はありませんでした。
3/24からのご面会は以下をご参照ください。
【小学生以上のご面会】
30分以内のご面会となります。
<受付時間>
9:30~11:00/13:30~16:00
※午前午後共に受付終了時刻には退室となります。受付は順番に案内となりますので、お時間に余裕をもってお越しください。
【小学生以下のご面会】
小学生以下のご面会制限を一部緩和しております。
詳しくは施設へお問い合わせください。
発令なし | ・対面での面会可能・15分以内、月1回まで・お子様は3名まで(子を含め5名程度) |
注意報発令中 | |
警報発令中 | ・事前予約制のガラス越し面会 |
移動スーパー「はじ丸」様が施設玄関前に来てくださっています。
主に食料品の販売を行っており、入居者様をお誘いしています。
お刺身やお惣菜、お菓子などをご覧になり、「これは何?」「これにしようかしら。」「美味しそうなものがいっぱいで選べないね。」「お刺身があるんだ、これ買おうかな。」と楽しまれながらお買い物されていました。
給食では出ることのないお寿司や太巻き、納豆、はんぺんフライ、アジフライ、たこ焼きなどのお惣菜、日頃あまり召し上がることのないお菓子なども並んでおり、目を輝かせて積極的に選ばれていました。
お部屋に戻ると「寒かったね、でも好きな物を買えたよ。」「マグロのお刺身が好きだから買えてよかった。」などといった感想も聞かれ、ご自分でお好きな商品を選ぶことができ、喜ばれいらっしゃるご様子でした。
購入されたものは、おやつや当日の夕食時に提供させていただきました。
お一人お一人に職員が付き添い、硬い食材などの食べにくい食品や、飴や最中などが入った危険な食品は避けながらそれぞれの入居者様に合わせ安全に召し上がっていただけるものを選んでいただいています。
楽しかったよといった前向きな感想が多く聞かれているため、今後も継続して行っていく予定です。
3/14発表の県内コロナウイルス感染拡大状況にて「注意報」が発令されています。
3/17からのご面会は以下をご参照ください。
【小学生以上のご面会】
30分以内のご面会となります。
<受付時間>
9:30~11:00/13:30~16:00
※午前午後共に受付終了時刻には退室となります。受付は順番に案内となりますので、お時間に余裕をもってお越しください。
【小学生以下のご面会】
小学生以下のご面会制限を一部緩和しております。
詳しくは施設へお問い合わせください。
発令なし | ・対面での面会可能・15分以内、月1回まで・お子様は3名まで(子を含め5名程度) |
注意報発令中 | |
警報発令中 | ・事前予約制のガラス越し面会 |
ひな祭りにあわせ、施設内にてお雛様を飾りました。お雛様を見ながら、一緒に写真撮影を行ったりと和やかな時間を過ごされていました。
また、おやつにはユニットごと様々なおやつをご用意しており、お好きな方が多い甘酒とひなあられを提供したユニットがあり、ひな祭りの雰囲気を感じていただくことができました。
女雛の形をした練切を提供したユニットもあり、「いつもと違っていいね」「このお雛様可愛らしいね」といった感想が聞かれていました。
栄養士レクリエーションではおせんべいや桜餅風ムースをご用意させていただきました。
折り紙で作成したお内裏様とお雛様をユニット内に掲示し、季節の行事を楽しんでいただくことができました。日本の季節行事を感じていただけるよう、計画してまいります。
3/7発表の県内コロナウイルス感染拡大状況にて「注意報」が発令されています。
3/10からのご面会は以下をご参照ください。
【小学生以上のご面会】
30分以内のご面会となります。
<受付時間>
9:30~11:00/13:30~16:00
※午前午後共に受付終了時刻には退室となります。受付は順番に案内となりますので、お時間に余裕をもってお越しください。
【小学生以下のご面会】
小学生以下のご面会制限を一部緩和しております。
詳しくは施設へお問い合わせください。
発令なし | ・対面での面会可能・15分以内、月1回まで・お子様は3名まで(子を含め5名程度) |
注意報発令中 | |
警報発令中 | ・事前予約制のガラス越し面会 |