早咲きの桜が咲き始めました。 (2025 年 3 月 5 日)

施設敷地内に4本植樹されている早咲きの桜が、咲き始めました。

まだまだ寒さが厳しいですが、やっと春らしさが訪れてきました。

入居者様にも春の訪れを感じていただけたご様子です。

お花が好きな入居者様にも楽しんでいただけるよう、暖かくなったら散歩の機会を提供していきます。

面会案内(3/3~3/9) (2025 年 3 月 1 日)

2/28発表の県内コロナウイルス感染拡大状況にて「注意報」が発令されています。

3/3からのご面会は以下をご参照ください。

【小学生以上のご面会】

30分以内のご面会となります。

<受付時間>

9:30~11:00/13:30~16:00

※午前午後共に受付終了時刻には退室となります。受付は順番に案内となりますので、お時間に余裕をもってお越しください。

【小学生以下のご面会】

小学生以下のご面会制限を一部緩和しております。

詳しくは施設へお問い合わせください。

発令なし・対面での面会可能・15分以内、月1回まで・お子様は3名まで(子を含め5名程度)
注意報発令中
警報発令中・事前予約制のガラス越し面会

買い物レクに行きました! (2025 年 2 月 26 日)

ユニットレクとして、アピタへショッピングに行きました。

「何かいいものあるかな。」と楽しみにしてくださったご様子です。

色々な場所を回り、「昔は良く来たけど、変わったね。」「いろいろあるね、何にしようか迷っちゃう。」「昔はこれが好きだったよ。よく買ったよ。」等お話してくださいました。

付き添い職員と共に選びながら、「これが食べたいよ。」「食べるのが楽しみだな。」と選ぶご様子はとても楽しそうで、喜んでいただけてとても嬉しく思います。

面会案内(2/24~3/2) (2025 年 2 月 21 日)

2/21発表の県内コロナウイルス感染拡大状況にて「注意報」が発令されています。

2/24からのご面会は以下をご参照ください。

【小学生以上のご面会】

30分以内のご面会となります。

<受付時間>

9:30~11:00/13:30~16:00

※午前午後共に受付終了時刻には退室となります。受付は順番に案内となりますので、お時間に余裕をもってお越しください。

【小学生以下のご面会】

小学生以下のご面会制限を一部緩和しております。

詳しくは施設へお問い合わせください。

発令なし・対面での面会可能・15分以内、月1回まで・お子様は3名まで(子を含め5名程度)
注意報発令中
警報発令中・事前予約制のガラス越し面会

お寿司を召し上がっていただきました! (2025 年 2 月 20 日)

お寿司は皆様に大変ご好評いただいているため、ユニットにてお寿司レクを実施しました。

外部でお寿司を購入し、提供させていただきました。

マグロ、サーモン、ぶり、エビ、玉子など様々な種類のネタを前にすると「わぁ~きれいだね。美味しそう!」と喜びの表情がみられていました。

「やっぱりマグロが一番」「お寿司は好きだよ。」「全部食べちゃったよ。」と感想をいただきました。

お寿司に加え、お吸いものとデザートをお付けしました。普段お食事があまり進まない方もお好きなお寿司は全量召し上がられていらっしゃいました。

そのままの形状では召し上がれない方には、柔らかいネギトロ、ツナマヨ、いくら、玉子焼きなどのお寿司をご提供させていただき、喜んでいただくことができました。

何度もおかわりされている方も多かったため、またレクリエーションにてご用意できればと思います。

天ぷらうどんを提供しました。 (2025 年 2 月 12 日)

ユニット職員で天ぷらうどんの提供を計画し、厨房スタッフにて調理を行い提供させていただきました。

配膳すると「おぉ!」と驚かれる方もいらっしゃり、普段は出ないお食事に喜ばれていました。

「美味しかった。久しぶりに食べました。」「うどんは好きですよ。」「天ぷらも美味しい。」「天ぷら上手にあげてくれてる。」等といった感想をいただきました。

好評だった天ぷらは、エビ、椎茸、茄子、さつまいもをご用意しました。

どの種が美味しかったですかと聞くと「お芋も椎茸も全部。」と仰り、おかわりされている方もいらっしゃいました。

かけうどんのようにされる方やおつゆに浸けて召し上がる方など、食べ方は様々で、皆様お好きなように召し上がっていただき、ほとんどの方が完食されていました。

ご満足いただくことができ、大変嬉しく思います。

麺類は人気なため、今後も積極的にご意向をお聞きし、レクリエーションに取り入れてまいります。

面会案内(2/10~2/16) (2025 年 2 月 8 日)

2/7発表の県内コロナウイルス感染拡大状況にて「注意報」が発令されています。

2/10からのご面会は以下をご参照ください。

【小学生以上のご面会】

30分以内のご面会となります。

<受付時間>

9:30~11:00/13:30~16:00

※午前午後共に受付終了時刻には退室となります。受付は順番に案内となりますので、お時間に余裕をもってお越しください。

【小学生以下のご面会】

小学生以下のご面会制限を一部緩和しております。

詳しくは施設へお問い合わせください。

発令なし・対面での面会可能・15分以内、月1回まで・お子様は3名まで(子を含め5名程度)
注意報発令中
警報発令中・事前予約制のガラス越し面会

節分の豆まきを実施しました。 (2025 年 2 月 6 日)

豆まきを行いました。
邪気を払い、悪いものを寄せ付けないよう、新聞紙を丸めた豆を一生懸命投げてくださいました。

皆様大きな声で、「鬼は外、福は内」と声を出しながら豆まきを行いました。

「鬼、怖いよ。」「職員の○○さん?鬼頑張って。」「鬼は外、福は内」「にぎやかで楽しかったわ。」等、色々な声が聞かれました。

最後には鬼を倒し、邪気を追い払いました。

入居者の皆様が、一年、元気に過ごすことが出来ますように。

面会案内(2/3~2/9)  (2025 年 1 月 31 日)

1/31発表の県内コロナウイルス感染拡大状況にて「注意報」が発令されています。

2/3からのご面会は以下をご参照ください。

【小学生以上のご面会】

30分以内のご面会となります。

<受付時間>

9:30~11:00/13:30~16:00

※午前午後共に受付終了時刻には退室となります。受付は順番に案内となりますので、お時間に余裕をもってお越しください。

【小学生以下のご面会】

小学生以下のご面会制限を一部緩和しております。

詳しくは施設へお問い合わせください。

発令なし・対面での面会可能・15分以内、月1回まで・お子様は3名まで(子を含め5名程度)
注意報発令中
警報発令中・事前予約制のガラス越し面会

温かいおでんを提供しました。 (2025 年 1 月 29 日)

大根やがんも、練り物などのおでんをご用意し、お昼に提供し温まっていただきました。

「味が染みていて美味しいね。」「はんぺんはある?」等とのお声が聞かれていました。柔らかい大根が人気でした。

「あったまるね。」「もう少しもらおうかな。」と仰りおかわりされる方もいらっしゃり、ご満足いただけたご様子でした。

寒い冬に温かいお鍋を囲み、お好きな具を召し上がっていただくことができました。今後も季節に合わせたメニューを提供していきます。