豆まきを行いました。
邪気を払い、悪いものを寄せ付けないよう、新聞紙を丸めた豆を一生懸命投げてくださいました。
皆様大きな声で、「鬼は外、福は内」と声を出しながら豆まきを行いました。
「鬼、怖いよ。」「職員の○○さん?鬼頑張って。」「鬼は外、福は内」「にぎやかで楽しかったわ。」等、色々な声が聞かれました。
最後には鬼を倒し、邪気を追い払いました。
入居者の皆様が、一年、元気に過ごすことが出来ますように。
大根やがんも、練り物などのおでんをご用意し、お昼に提供し温まっていただきました。
「味が染みていて美味しいね。」「はんぺんはある?」等とのお声が聞かれていました。柔らかい大根が人気でした。
「あったまるね。」「もう少しもらおうかな。」と仰りおかわりされる方もいらっしゃり、ご満足いただけたご様子でした。
寒い冬に温かいお鍋を囲み、お好きな具を召し上がっていただくことができました。今後も季節に合わせたメニューを提供していきます。
寒い日が続く中、入居者様に温まっていただこうと足湯をお楽しみいただきました。
今回は足湯に浸かりながら、飲み物の提供も行いました。「贅沢だね。」と喜ばれていました。
「暖かいよ。」「とっても気持ちがいい。」「身体まで温まるね。」「また誘ってほしいよ。」等ご好評いただきました。
皆様足の循環がとても良くなっていました。ホカホカのお湯につかり、心も身体も温まっていただけたようです。
施設内勉強会を実施しました。
定期的に、必要な勉強会を開催しています。
多くの職員が参加し、基礎や応用、実技について勉強を行っています。
入居者様の施設生活が、安全に安心して継続出来るよう、尽力してまいります。
昨年末に年越し蕎麦を提供させていただきました。お味噌汁の代わりに温かいお蕎麦をお出しし、温まっていただくことができました。
ユニットでお蕎麦を茹でていると「お昼が楽しみだな」と楽しみに待たれていらっしゃいました。
提供すると、お蕎麦に真っ先に手を伸ばされる方が多く、皆様あっという間に完食されていました。
「美味しいよ。量も丁度良いよ。」「しょっぱくないよ。麺の茹で方も丁度良いね。」「何十年ぶりに食べた。久しぶりだ。美味しいよ~。」と喜びの感想が聞かれておりました。
おかわりをお勧めすると「おかわりあるの?頂戴。」と仰りおかわりされる方もおり、お蕎麦がスルスルと進んでいらっしゃいました。
嚥下食を提供している方には、お蕎麦を柔らかく食べやすい形状に加工し、召し上がっていただきました。「美味しいよ」と笑顔がみられていました。
他には「職員さんが色々考えてくれるから、有難いです。何もないと季節も分からなくなっちゃうけど、こうしてやってもらえて幸せです。本当に美味しかったです。お腹いっぱいになりました。」といった感想もいただき、嬉しく思います。
『ギター愛好会』の方をお呼びして、クリスマスコンサートを開催しました。
クリスマスソングや、懐かしの曲、オリジナル曲を演奏してくださり、演奏に耳を傾けていました。
途中イントロクイズを行ってくださり手を上げたり、ご存知の曲に身体を揺らしたり、皆様楽しんでくださったご様子です。
「いい声でよかったよ。」「いろいろやってくれて嬉しい。」とのお声が聞かれました。
12月17日の昼食時にクリスマスメニューを提供しました。
メニュー【ちらし寿司・えびしんじょうのあんかけ・ほうれん草の白和え・赤だしの味噌汁】
入居者様からは「豪華だね」「今日は何の日?」「美味しそう~!」「御馳走だね。凄いね、何がのってる?」「ちらし寿司なんて珍しいね」「おつゆは赤だし?」などの声が飛び交い、提供させていただくと嬉しそうな表情がみられていました。
「すごーい美味しいよ。お寿司大好き。毎日食べたいくらい。」「ちらし寿司おかわりしちゃいました。」「お腹いっぱいです。」との感想をいただき、ご満足いただけたようで嬉しく思います。
またおやつ時には、クリスマスケーキの提供を行いました。
皆様おひとりおひとり、生クリームやチョコレート、チーズケーキ等、お好きなケーキを選んでいただきました。ケーキを召し上がることが難しい方は、プリンをご用意しました。
普段は召し上がることのない大きなケーキに笑顔がみられ、「クリームがいっぱいで嬉しいよ。」「可愛らしいね。」「甘すぎなくて美味しいよ。」と仰り、ゆっくりとおやつ時間を楽しまれていました。
また、フルーツのたっぷり入ったロールケーキをご用意し、ユニットでカットをして生クリームと苺をトッピングし提供したユニットもありました。お隣の方と「美味しいね」とお話をしながら召し上がっておられました。
ユニットの共同スペースには、クリスマスの飾り付けを行い、クリスマスの雰囲気を味わっていただいています。クリスマスコンサートも計画しており、皆様に楽しんでいただける機会をご提供していきます。
歌がお好きな入居者様が多いため、定期的にカラオケ体操クラブを開催しています。
お好きな曲をリクエストしていただいたり、懐かしの曲を流しています。
多くの方にご参加いただき、賑やかに開催しています。
ご存知の曲を口ずさんだり、手を叩いてリズムを取ったり、身体をゆらしたりと、各々楽しんでくださっているご様子です。
感染対策に注意しながらも、継続して開催していきたいと考えています。
入居者様より「餃子が食べたいね」とリクエストがあったため、ユニットで餃子を焼き、昼食のお食事に加えて提供しました。
入居者様の目の前で、ホットプレートに並べて焼くと、「良い匂いがしてきたね」「香ばしいね」と皆様楽しみにされておりました。
焼きあがった餃子を取り分けさせてさせていただくと「上手に焼けているね」「美味しそうだね」「羽ができているね」等と仰られていました。
お食事とともにお出しし、皆様真っ先に餃子に手を伸ばされていました。
「外がパリッとしてて美味しいよ」「餃子は大好きだよ」「たまに食べたくなるね」「何に浸けて食べる?」等といったお声が聞かれていました。
ラーメンや餃子などの中華料理がお好きな方も多く、「食べたいなぁ」とご意向が聞かれることがあるため、レクリエーションにて今後も積極的に取り入れてまいります。